 | 行ってきました♪ 大学祭での演奏って、初めてかな?(ちょっと記憶にない) 会場となった江戸川大学ですが、最初流山なのに江戸川?って思いました(笑)
コンサート前になんか食べたいなって思ったケド、 すぐに開場時間になっちゃうってコトで、気になった屋台のお兄さんに「何時ごろまでやってます?」とまず声をかけました。 「2時からやる(コンサート)を見てから食べたいなって思ってて」と付け加えたら、 (ホットドッグのお店でしたが)パンが無くなったら終了って話してたケド、現在の在庫状況とか確認しに行ってくれたり、いろいろ他の人にも相談してくれて、すごく親身になって回答してくれました。 優しいお兄さんに触れながら、とりあえず会場へ。
中に入って、考えました。 こういう時って結構、後ろから全体を見つつ楽しむ♪ってパターンが多いのですが、 今回はピアノも置いてあったのもあり、前列でがっつり見よう^^ 聴こう♪って思っちゃいました。
いつものヴァイオリンの小ネタもあり、 聴かせる曲もあり、参加者も一緒に楽しむ曲もあり、 そして太郎くんのトークも楽しませてもらいました^^ お子さんもいましたが(私の隣に5歳くらい?の子がいました)ジブリの曲もあり、みんなで楽しみました。 個人的には、逃げ恥の曲《恋》がよかった♪ あっ、そうそう!隣のお子さんですが、最初は手拍子も何もなくじーーーっと聴いてましたが、途中から手拍子が入りすごく楽しんでましたよ♪
ピアノでの《虹》では、思わず涙。 なんでだろうね(笑) 悲しい気持ちでの涙ではないんだよね。 ちゃんと言葉にはできないケド、その時感じた何かがあったんだろうね。
いつも太郎くんには泣かされます(笑) でも心に響いて、感じて、ポチっと押されて、ほろっとくるんだよね^^
毎回思うケド、やっぱり太郎くんのヴァイオリン、ピアノ、歌声には癒されます。
今回の駒木祭のテーマは『BEST SMILE』でしたが 会場を出ていく人たちはきっとみんな笑顔だったんじゃないかなぁと思いました。 だって、私も笑顔だったから^^
さて、次回のクリスマスライヴ♪も 今から楽しみにしています!
|